お金の運用方法③~ベストな方法~

大連 大連留学


JUGEMテーマ:中国語

総括して、自分なりの中国留学でのベストな方法の提案。
①学費、寮費等のお金、もしくは留学費用のほとんどを現金持ち込み。銀行で換金。必要に応じて口座開設。
②念のため新生銀行の口座作成、お金を入れておく
③国際クレジットカードもあると便利。
かなり長く書いたのに、要約するとたったこれだけ。
細かく考える負担を減らす意味でもシンプルにお金を持っていきましょう。
また国際クレジットカードはキャッシングしなくても、クレジット払いの場合為替手数料なしでVISA,MASTERカードだと1.63%の利率で支払いが出来るのでお得です。ただお店等によって手数料が取られることもあります。
ちなみに大連にある海事大学の方に聞いたところ、寮費等をクレジットカードで支払いは出来たそうなんですが手数料を取られたとのこと。
クレジットカードはネットで中国Amazonの買い物や日本のVPN接続サービス会社に登録する際などにもが役立ってくれたので、是非持っていきましょう。
私自身はもう学費も寮費も新生銀行の口座からATMで引き落として払ってしまい、新たに中国の口座を開設して現金振り込みもしくは海外送金するメリットもないのでしませんが(というか2016年から海外送金にはマイナンバーが必要となり、自分は受け取っていないので出来ない?)これから中国に留学される方は是非現金持ち込みで。


«
»

Comments

  1. meiwei より:

    今回のお金①~③とっても参考になりました!
    私もどうしようかと今いろいろ考えているところだったので助かりました( ´ ▽ ` )
    ああ、出発まであと1ヶ月になってしまった……。

  2. YOSHI より:

    おぉ、ありがとうございます!
    コメント頂けて書いた苦労が報われます(^^)
    あとちょっとですね!留学準備頑張ってくださいー!

  3. かな より:

    詳しく書いていただきありがとうございます^^
    ③が一番便利そうですね!

  4. YOSHI より:

    ちょっと誤解を与える表現になっていたので念のため。この記事の①~③全てやるのがお勧めです。基本①の現金で運用して、補助的な意味を込めて②と③を検討したほうが良いかと思います。

コメントを残す