バスケが熱い

Blog LIFE 日記


今日はフジテレビで日本×アメリカの男子バスケが放送されていたので見てました。

その前はサッカー。スポーツが熱い日でした。

 

バスケは日本の競技人口の割にTVで報道されることも少ないけれど、ネット中心に人気が広まりつつあるスポーツだと思っています。

以外かもしれないけれど、自分も中、高、大学は1年部活、ほかはサークル、留学中は町のバスケチームに所属して他の町のチームに対戦しに行くなんてこともありました。
身長も低いし、全国大会なんて雲の上の存在で、下手の横好きで続けていますが、やはりバスケは楽しい。
ちなみに中国では気楽に大学内のバスケコートに地元の人達が勝手に侵入してバスケしてたりします。町にも色んなところにバスケコートやゴールがあり、とても人気。
日本でもちょくちょく見かけるようになりますが、やっぱり部活中心で、バスケしたい人たちが気楽に出来ないスポーツなんじゃないのかな。
W杯は期待されていた八村は徹底マークされていて、本領発揮出来ず。
スピードのある馬場や比江島、要所で魅せた田中、渡邉、ゴール下で身体を張ったファジーカス、竹内兄弟がなんとか傷跡を残していった感じ。
個人的に大好きな篠山や、W杯には怪我で出れなくなってしまった富樫が見たかった。
特に富樫、身長170cm未満の低身長プレーヤーがNBA選手をかき回す瞬間を見たかった。
できればBリーグも地上波で流してくれませんかね。
盛り上がってきた、日本のバスケ。

«
»

コメントを残す