留学101日目-希望広場-
明日希望広場付近で飲みがあるということで、当日迷わないように授業終わりに行ってきました。
バスに乗ろうとウォルマート前の道を通ったところ、なんと戦車が。
*もちろん模型でした。
なんとなく日本だとこういうのもタブー化されている気がします。玩具の銃とかも出来れば子供に持たせたくないというか…。
そしてバスで希望広場付近へ。
携帯のGPSが少し狂っていて、現在地が分からず…気の向くままに探索しました。
*マイカルへたどり着きました。かなり巨大なショッピングモール。
元々日本のマイカルが海外へ初出店したのが大連のマイカルらしいのですが、日本でマイカルというショッピングモールを聞いたことがないので自分としてはマイカル=海外のものというイメージです。
彷徨っている内に公園内に入りました。ここはどこなんだという感じです。
*中国らしい建物が見えます。
*至る所にこういった銅像があります。中国人は銅像が好きなんでしょうか。
*探索中
*巨大なサッカーボールのモニュメント。
だんだん暗くなってきたので道を引き返し、地図を見てのん太へ向かいました。
*途中にあった今にも動き出しそうなクマ。少し疲れてそうです。
通った時は気付きませんでしたが、左の大吉の文字って一体…。
*迷い迷って目的地に到着。
近くに博多ラーメンのお店があり、午後5時30開店。
せっかくきたのでラーメン食べたいなと思い、時刻は午後4時だったので1時間半辺りをぶらぶらしました。
*マイカルまで戻り、何も買わずにひたすら店内を探索。
良いタンブラーがあれば買いたかったのですが欲しいデザインのものも特になかったので断念。
*巨大なクリスマスツリー。子供がキラキラした目で見てました。
*そしてラーメン。
豚骨ラーメンを頼んだんですが、普通に美味しかったです。
麺がちょっと日本のものと違う気がしましたが、卵は少し燻製にしているのかとても美味。
凍えるような寒さの中ずっと外にいたので、食べ終わったらすぐに帰りました。
明日は午後からサッカーをした後の飲み、楽しみです。
« 留学100日目-目標-
留学102日目-飲み- »
Comments
-
おおお、ありがとー!
明日から意識するよー!
味千ラーメン…何味なの?
気を抜かないでがんばってw
期間短いから、気を抜くのは損だしw
ラーメンと言えば、味千ラーメンだったなって思い出したw