留学119日目-今学期最後-
JUGEMテーマ:中国語
今日で今学期最後の授業。他のクラスはもう休みに入ったと聞きました。
*最後の最後で写真を1枚。
今学期最後の授業は精读。実は朝8時10分開始の予定だったのですがその後にある听力の授業ももう終わっているため、コスタリカ人のカビーが時間変更を要求。10時10分開始になりました。
授業は新しい文法と試験範囲の確認。被構文、受身形の文法でした。
まだ試験が残っているとはいえ、こうしてこのクラスで授業を受けるのも最後と思うと寂しい気持ちがありました。途中から来なくなった学生も何人かいます。特に授業後の交流があったわけではなく私の性格の問題かもしれませんが、最後の最後まで完全に打ち解けるには至らなかったなと思います。私にとっては留学の半分を迎えたわけですが、奨学金生の彼らにとっては4分の1も終わってないわけですからきっと感情には差があるかもしれません。中国語の簡単な会話は出来るようになりましたし、来学期はもっと積極的になろうと思います。
夜ごはんは久しぶりに東財東門を出て、ケンタッキー付近にある黒石礁の屋台へ。
*ちょっと奥にいくつかの屋台が並んでいます。
*巻餅を注文。
薄いナンに手前側にある野菜を選んで入れ、ソーセージなども追加料金を払えばトッピング出来ます。
パクチーなども入っているので苦手な人は抜いてもらったほうが良さそうです。
*持ち帰って食べました。
少しピリ辛のソースと香辛料がついていて、なんとなくインドっぽい気がします。
量が多いため、韓国スーパーで買ったとんかつソースを使って味を変えながら食べました。
安くて美味しいです。
« 留学118日目-リーディング-
留学120日目-お好み焼き- »
コメントを残す