留学130日目-人の縁-
何度かお世話になっている社会人のUさんの宅飲みに行ってきました。
少しUさんの家の場所を迷ってしまったのですが、先日のん太でお会いした社会人のTさんと合流出来、無事に辿り着くことが出来ました。
初めてUさんのお部屋にお邪魔させて頂いたんですが、マンションなのに広い。家具もどれもお洒落。間接照明も完璧。正に理想のお部屋。こんな一人暮らしをしてみたい。
写真を撮っていなかったのが残念。
また、同じ大学で同じ学科、しかも研究室の場所が一つ隣だった一つ下の学年のIさんと知り合いました。
Kさんを通じてIさんが同じ大学同じ学科だったということを事前に知ってはいたのですが、初対面です。
お互い大学生の頃全く面識がなかったのですが、大学の共通の知人も多かったです。
しかしよく大連で会うことが出来たなと驚きです。
ブログを始めていなければUさんに会うこともなく、Uさんが飲み会などに誘ってくれなければTさんやIさん、Kさんと知り合うこともなかったので本当に人の縁とは不思議なものだと思いました。またこの繋がりを作ってくれたUさんに感謝です。
食事はUさんが日本から持ってきたお鍋で鍋料理。仕切りが鍋の中にあり、二種類の味が楽しめるようになってました。
こちらも今更ながら写真を撮らなかったことに後悔。凄く美味しかったです。
Tさんから日本へ一時帰国した際のお土産も頂き、嬉しさ倍増。
私はすぐ酔っ払ってしまったので参加しませんでしたが、ビールの瓶と缶で味が違うだろうということで飲み比べをしていました。個人的に瓶のほうがどれも美味しく感じると思っていました。よく冷えるし。両方ともコップに移すと同じなんじゃないかという意見も。
口に一度に入る量も関係あるんですかね、缶だと少しずつしか口に入りませんし。極論ビールをストローで飲むのは不味いでしょうし。やったことはありませんが。
話題は結婚だったり恋バナだったりゆずだったり。とても楽しい時間を過ごせました。
« 留学129日目-終業式-
留学131日目-O君帰国- »
Comments
-
もう美味しさの話じゃないという!コップで飲んでもこぼしちゃうの?
-
いや、そこが美味しさの話にも繋がってるんだけど・・・・
プシュッと開けて、すぐ口に含む感じがもう既に美味しくない?w
コップもよく零すから、瓶が最高ですよ!
日本じゃ出来ないけど・・・(ゴミ増える)
瓶は直飲みでもこぼれないけど、缶はタイミングが合わなくて、口につく前にこぼれることが多いので、瓶のほうが余すところなく飲めると思います!