留学25日目-日本と同じ暮らし-
JUGEMテーマ:中国語
留学25日目。今日から10月7日かけての長い連休が始まりました。
この連休を利用して学生はどこかへ出かけたり、帰省する人もいるようで寮内もいつもより静かです。
午前中は衣類の洗濯と部屋の掃除。午後は東門へ抜けて入ってみたかったケンタッキーへ。
*こちらのセットは32元と値段も味も日本とあまり変わらず。
店内は綺麗で食事がてら参考書を開いたのですが、エアコンが効きすぎて寒かったので30分程で店から出ました。
*帰りにローソンへ。
お店は日本のコンビニの作りとほぼ同じで、おにぎりやお弁当もありました。
店内の撮影は禁止らしいです。
*試しに買ったお弁当。
12元(240円)で量もあり安いです。味は少しだけ唐辛子が多く辛かったですが非常に美味。
大連は普通に日本と同じような暮らしが出来る場所で、中国語が話せなくても暮らしていけることを実感します。
お店ではメニューを指して簡単に请给我这个(これください)と言えば済みますし、スーパーやコンビニでは商品を持っていけば会話もなく買えますし。
最近ブログにアクセスして頂ける方も増えて嬉しいです。しかし人に見られるということはこの留学の成果も見られるということで…帰国までにある程度の中国語が上達しなければこのブログの意味も留学の意味もなくなってしまう気がします。中国語始めました。でも上達しませんでしたじゃ話になりません。
今日はほとんど勉強しなかったので、明日は勉強しようと思います。
« 留学24日目-星海広場②-
留学26日目-本科生校舎へ- »
コメントを残す