留学30日目-10月開始-
JUGEMテーマ:中国語
大連に来てから約1か月になり、とうとう月を跨ぎました。
10月1日の大連は午前中は強風に大雨。実践活動中まで天気が持ってくれて助かりました。
*部屋の網戸越しの外の様子。風が凄いです。
ちなみに昨日心配していた牡蠣の影響はありませんでした。
ワクチンを打っていたおかげかもしれません。
午後になり、風はまだ強かったですが天気も回復したので食糧調達へ。
*寮前にいた猫も無事だったようで良かったです。
*至る所に葉っぱや枝が落ちてますが、台風一過のためか良い天気。
しかしバレーボール、バスケットコートがあるグラウンドに来てみると木が倒れていました。
*バレーボールコートの様子。
食糧調達も終え、寮に戻って荷物を置いて本科生の校舎へ。
昼間の2時ぐらいから夜の8時までいたのですが、4級の模試1つやり終え、あまりの分からなさ具合に復習が終わりませんでした。
特にリスニングが駄目で、今日はリスニングの内容の単語を調べ、ピンインと意味を書き込む繰り返しだけで時間は過ぎ去りました。しかし何度も出てくる単語、表現があったので今は2日に1つの模試の内容をやり込み、9月7日には1日で復習もやり終えるようになれればと思います。
*本科生の校舎には自販機がありました。
*紙コップの珈琲等が出てくる自販機。なんと1元。
*ペットボトルも外で買うより割安です。なんとコーラが60円。
*教室の外で読み上げて勉強する生徒達。まるで演劇の練習風景のよう。
« 留学29日目-実践活動3日目-
留学31日目-HSK4級 »
コメントを残す