留学31日目-HSK4級
JUGEMテーマ:中国語
HSK4級は簡単だよーと、実践活動の時に知り合った中国に5年程居られるYさんに言われたのですが、初心者の私にはとても難しいです。
今日は午前中からずっと籠って自習していたのですが、やっとリスニングの内容全部の単語の発音と意味を調べ上げられました。ほぼ全ての単語を電子辞書の手書き入力と日中辞書で検索していたので、時間はかかるわ頭が重くなるわでなかなか大変でした。
所々なんでここに「的」がつくんだよとか、「是在」って繋げられるの??なんて疑問が出ては辞書で調べ、調べても分からなかったり。
まだ一回分しかやってないのですが、なんか結婚って単語が何回も出てきたりしました。
結婚したんだ!っていう話やら、夫の自慢話みたいな文まで。でも彼氏彼女の話は出ないんですよね。女的朋友(女の子の友達)と女朋友(彼女)の使い分けを授業中に周先生から習ったんですが、ここでは使えず。
あと人生観のようなものもあったり、山歩き行くのになんでプラスチック袋持ってんの?山でごみを投げ捨てられるわけないじゃないみたいな会話文まで。
リスニング初めて聞いた時は何もかもが分からなくて所々単語拾うだけだったんですが、訳してみていくと結構面白いです。
あと、今まで全く知らなかった接続詞がたくさん出てきたので、4級の範囲を覚えられれば会話のバリエーションも増えそう。
*こちらの教室はまだ人が少ないほうですが、自習する学生さんの多いこと。
あと5日間の休みでどれほど出来るか分からないですが、息抜きもしつつ精進したいと思います。
« 留学30日目-10月開始-
留学32日目-100均が大連へ- »
コメントを残す