留学43日目-東財大学国際文化祭-
JUGEMテーマ:中国語
今日は授業が10時で終わり、留学生主体の国際文化際がありました。
*この通りに各国の出店があり、お昼頃には人で溢れていました。
*来来来来(ライライライライ)と元気に集客するキリジスタンの人
*先週の日中相互勉強でお世話になった外国語倶楽部。
左が許陽さんで土曜日に一緒に旅順へ行く予定。なんと部長さん。
餃子を売っていて、とても美味しかったです。
*日本人のブースも人気でした。
お味噌汁とおにぎりがセットで5元。やはりお味噌汁を飲むとほっとします。
*タイ人のブース。
右の席の人によく寮で声をかけられるのですが、名前が分からない…今度聞こうと思います。
*朝鮮のブースも。朝鮮の民族衣装は華やかですね。
料理の他に煙草とかも売ってました。
*各国の民族衣装は特徴的で綺麗。
*タンザニア…どういう国なのか分からないので調べてみようと思います。
*右の女性がチャドの国のZAYAさん。寮で度々お世話になってます。
*右奥が同じクラスのパキスタン人。
ライスミルクというものを買ったのですが、おかゆのようではなく、とても甘かったです。
結構色んな国の料理を食べたのですが、写真を撮るのを忘れていました。
正直口に合わない…という食べ物もあったのですが、それはそれで良い経験。
出店する人たちは昨日の夜から準備に大忙しで、当日は天気も良好で見事な盛況ぶりでした。
他の大学にもこういったものがあるらしいので是非行ってみたいです。
« 留学42日目-旅順港-
留学44日目-1か月半- »
コメントを残す