留学44日目-1か月半-
JUGEMテーマ:中国語
大連に来てから大体1ヶ月半。こちらの生活にも慣れてきてルーティンワークのような日々になりつつあります。
買い物も食事もいつも同じような場所になってきて、顔見知りになった店員さんもいて心地よい生活になってきたけど新しい事も探さないと。
とはいってもこちらに来て噂のKTVもお酒が飲めるバーも焼き肉とかも行ってないんですけどね。やってないことのほうが多いし、知らないことがたくさんある。狭い自分の行動範囲を見直さないと。
もちろん勉強も進めないといけないし。知らない単語や文法を少しでも吸収しないと。
未だに発音に苦労しているし、3声2声の組み合わせとか今日も指摘されました。
まとめようにもないほど足らない所がたくさんあって、開き直るのではなく少しでも改善していければなぁ。
明日は日本人数人を誘って日中交流会に参加予定なので、そこでまた何か進展があればいいなと思います。
今日の天気は空気が悪いのかもやっとしてて、頭の中ももやっとしてます。
明日は晴れるといいなぁ。
« 留学43日目-東財大学国際文化祭-
留学45日目-日中相互学習2回目- »
Comments
-
なんとこちらの大学の留学を考えておられるのですか!
先程微信送らせて頂きましたー!
なんでもどうぞー!
こんにちは。
こちらも生活に慣れだんだんルーティーンをこなす日々になってきました。
ところで、来年から東北財形大学への留学を考えておりましてそちらの大学のお話を詳しく聞きたいと思っています。
微信お持ちであれば連絡していただければ幸いです。suzukiriyo