留学75日目-ゲームセンター-
JUGEMテーマ:中国語
日曜日、すっかり寝過ぎて身体バキバキだったので外へ出かけました。
大学裏のちょっとしたモールにゲーセンがあるのですが、中国のゲーセンってどんなんだろうと思って入ってみました。
*一見日本のものとそこまで変わりはありませんでした。
日本のようにそのまま100円入れて出来るわけではなく、コインの両替が必要でした。
*両替機。10元から利用出来るようで、少なくとも200円分はやる必要が
*両替してみました。コインです。
*なんか懐かしい感じのものだなぁと思ったら、なんと知る人ぞ知るキングオブファイターズ98が!
小学校低学年の頃、デパートのゲームコーナーでよくやってたなぁと。でもストリートファイターZERO2が一番好きでした。
んで、テンション上がってやってみたんですが一気にラスボスまで。ラスボスで1度負けてリトライしてクリア。
大人が一人でこんなことやってて恥ずかしいなと思い、すぐに退散しました。UFOキャッチャーのぬいぐるみは新しいものでしたが他にも日本からの輸入品が多く、古くなったゲーセンの機器は中国のあまり賑わっていないモールに来るようです。
円状でお菓子をクレーンで拾って落とすゲームに小さな子がぶつかって「係員を呼んでください」って日本語でひたすらエラーが鳴ってました。一回のプレイを20円で出来るってほんと昔々の穴場の寂れたゲーセンみたいだなぁって思いました。
戻ってHSKの問題をやり、夜中に知り合って10年来の友人とひたすらネットで話しました。
気付けば夜中の2時…駄目なほうに遊んでしまった一日でした。
« 留学74日目-驚き-
留学76日目-他の寮- »
コメントを残す