留学86日目-一時帰国準備-
午後の正音の授業終わりにジャンウェイさんとTASTYで勉強。
名前は忘れましたがジャンウェイさんの故郷の名産品のアクセサリーを貰いました。
銭袋、昔の袋状の財布の形をしており、これを持っているとお金持ちになれるとか。
なりたい。お金持ちに。
中国人は日本語の教科書を通して日本人でもあまり知らないようなことをたくさん知っています。
なぞなぞで、日本で一番高い駅はどこでしょう。なんてものも教えて貰いました。
来週はHSKのテストもあるので相互学習はなしにしてもらいました。
そういえば最近あまりHSKの勉強に力を入れていませんでした。残り一週間なのに…。
頭の中は日本に帰ったらやることで一杯です。明日はフィジーの友達が宮城から東京まで来るということで久々に会います。
とはいっても彼には中国に行く前に宮城に会いに行ったので、そこまで久しぶりという感じはしないのです。
結婚式の参列の準備、参考書、サッカーシューズ、上着、手袋、日本の写真のデータ、日本の地図の印刷、成田空港へのバスのチケットの発行、中国へのEチケットの印刷…。短い時間でやることが一杯です。
二泊三日しかいないので、今回は短期滞在用のSIMカードは買わないことにしました。
安かったのは1週間で2000円程の短期SIMだったんですが、そこまで使わないだろうし。
日本はWIFI環境が整っていないので友達と待ち合わせるのに少し不安ですが、考えてみれば昔は携帯なんてなかったのでそんなのは当たり前だったんですよね。そう考えると携帯がないというだけで不安になるというのは繊細になり過ぎているのかも…?
お土産は家族用にお茶と、友人用に「変な味」のポッキー、Pejyoy(トッポ?)、プリッツ…あまりにも中国らしい食べ物は不安になるでしょうし、日本の会社のお菓子だったら信頼できるかなとこれらを大量に買い込みました
明日は8時40分の飛行機に乗るので早めに出なければ。東財から大連国際空港まではタクシーで30分程、バスや電車を使うと1時間程。
問題はタクシーが拾えるかなんですよね。早朝にタクシーが走っているかどうか知らないので…。タクシーを拾えず、バスや電車を使う場合に備え念のため早めに出ます。
« 留学85日目-TVが来た-
留学87日目-フィジー会- »
コメントを残す