給料について
自分よりも2年ぐらい後に入った別部署の後輩から、出張中のタクシー移動中に給料の少なさについて色々聞きました。
正直自分も残業がなければ月に20万も手取りいかなくなったんですが、正社員がこの会社が初めてというその人は月に15万程。
地方の会社ではなく、東京に本社を置くこの会社で・・
これはリストラも増えるわ早期退職希望者も増えるわと思いました。
でも今回ホテル取ってもらったところは、グループ会社の人に取ってもらったけれど一泊1万円超もする良いところ
なんだか、お金の配分のバランスというか、そういうのがなんとも。。
正直仕事も出来る後輩で、学生の頃はお水系のボーイしていたとかでそっちの時のほうが給料が良かったと。
お金の価値というか、まじめに働いて低月給というのがなんともやるせない。
なんだかんだそっち系の仕事のほうが人に求められている仕事なんでしょうね。
需要と供給。
自分のやりたいことが人に求められるとは限らない。
お金に縛られすぎているのかもしれないけど、どうにもこのままだと未来が良い方向に動かない気がします。
« 消費税増税とベーシックインカム
一人の時間が欲しい »
コメントを残す