大連留学17日目-クラス替え-
気づけばもう金曜日なのですね。時間が流れるのはとても早いです。
今日は授業の後半からいきなり初級B1のクラスから、初級B2のクラスに移動になりました。
なんでも奨学金受給生をB1に集め、自費、または交換留学生はB2に移動させたとのこと。
両方とも同じレベルのクラスですが、個人的には結構ショックでした。
ほぼ2週間の授業で先生にも慣れ、前は11人程の人数だったのですが今は15,6人。
質問し辛くなる上、授業を進行する先生も変わるのでせっかく慣れた環境もまた一から始める感じです。
元々初級B2のクラスにいた日本人留学生のY君に話を聞くと、前はもっと人数が多かったそうな。
そのせいか授業進行スピードにもたった2週間程の授業で差が出ていました。
以前のクラスの听力(リスニング)の周先生は一つ上の初級Aのクラスも受け持っており、分かりやすくそれでいて授業を楽しく進行出来る評判の良い先生でした。
また精読(リーディング)の关先生は人当たりも良く、授業の際は適度な緊張感を持って進行してくれたのでこの二人の先生の授業を受けられなくなってしまうのは非常に残念です。
今日は初級B2のクラスでは精読の授業しか行っていなかったので、口語(スピーキング)、听力の授業がどのようなものか来週にならないと分かりません。
ただ、クラス内に英語で気さくに話しかけてくれるロシア人とネイティブのアメリカ人がいて、休憩中に英語で喋っているので英語力が鍛えられそうです。このロシア人は授業中、単語や例文の復唱などで大きな声で読んで熱心に取り組んでおり、良い刺激になりそう。
このクラス替えで+になるのか-になるのかよく分かりませんが、どんな環境でも自分次第だろうと思って頑張ります。
« 大連留学16日目-星海公園-
大連留学18日目-大連自然博物館- »
コメントを残す