静岡県の管理釣り場『東山湖』に行ってみた

FISHING FreshWater

3月26日金曜に、唐突に実家(神奈川県)に帰ることを決め、交通手段を値段と合わせて考えていました。そして車で帰った場合は静岡県で釣りが出来ると思って御殿場へ向かうことに。夜間の高速だと高速料金が30%Offになります。

*〒412-0024静岡県御殿場市東山1077 電話:0550-82-2161

駐車場が少し分かりにくい場所にあるので、ご注意を。

釣りをする場合は有料のチケットが必要です。

時期

  • 3月1日~11月30日 5:00~20:00
  • 12月1日~2月末日(冬季) 6:00~17:00
  • 夏季(7月~9月)は休業

チケット料金

  • 1DAY 5:00~20:00 5,500円 冬季の販売なし
  • A券   5:00~17:00 5,000円 冬季は06:00から
  • B券    12:00~20:00 4,500円 冬季の販売なし
  • 午後券      12:00~17:00 4,000円 冬季の販売のみ 

*2020/03月現在の情報です。

また、こちらの管理釣り場の嬉しい所はトレブル、バーブ付きのフックでも問題ないところ。大体の管理釣り場ではバーブレスのシングルフックの使用が決められていますが、トレブルフックにすると当然ながらフックアップが良くなります。

 持ち帰って食べる場合は良いのですが、魚を持ち帰らずリリース前提の場合は出来るだけ魚にダメージを与えないシングルのバーブレスフックを使いたいところ。ちなみに私の場合は持ち帰る予定でしたが、トレブルフック、バーブ付きのフックの使用が良いことを知らず、シングルのバーブレスフックを使用していました。

この日は所によって雨が降る予定でしたが、実際釣りしてみるとべた凪からの爆風。雨、終いには雷が鳴る始末でした。

朝5時前に到着し、暗闇の中で準備は出来ないので、管理人さんがいる建物の前で準備。

*こちらの建物内でチケット買えます。左のトラックの近くには洗い場も

開始数投でいきなりHITしたかと思えば、思わぬでかさと引きであえなくバラしてしまいました。

後3時間程当たりはあるもののフックアップしなかったり、かかったと思ったら下手さもあいまってバラしてしまったりでノーキャッチ。

爆風もあってスプーンが遠くに飛ばず、PEラインを使っているため風で糸自体が流されてあたりも分からず操作も出来ず、半ば諦めモードに。

お腹も空いたので作ってきたおにぎりとコンビニで買ったパンを車で食べ、スタッフさんがいる小屋に相談しに。

そうしたらおすすめのクランクを見せてもらいました。

カラーは何が良いかと聞いた所、結局どれが良いというものはなく、釣れたらこのカラーが良かった、釣れなかったら悪かったという話になるだけなので、自分の好きなカラーを説得され、なんとなく気になったクランクを選びました。

*こちらのクランクを購入

開始から10分ぐらいで待望のアタリが!そしてやっと…

管理釣り場の定番はスプーンだと思っていたので、半信半疑だったのですが、使い始めてびっくり。このコンディションとかなり理に適っている釣り方でした。

爆風の為水面は波が立っています。スプーンを使おうものなら糸ふけを取る為に巻いていくため、浮いてきます。小さいスプーンだと風で作られた波によって存在もアピール出来ない。というかそもそも飛ばない。でもクランクだとある程度重さがあるので風の強い中でも飛ぶし、リップ(ルアーの先端についている透明な部分。抵抗を受けてルアーが水底に向かって進んでいきます)がついているおかげで、巻けば巻くほど沈んでいく。水中、特に中層から水底付近は風の影響も少なくばっちり魚にアピール出来る訳で。

ほぼ後付けなんですけどね。釣れたから。

ぱっと見周りを見てもこの瞬間は自分だけ連発で釣れていて、こりゃ凄かった。買ったクランクだけだと同じ層、カラーで攻めているためか反応が悪くなり、もともと持っていた違う種類のクランクにローテーションすると2匹追加。

でもやっぱり勧められたクランクが一番釣れました。


一応5時まで釣りが出来る予定だったのですが、15時頃には爆風、雨に加え雷も鳴りだした為撤収しました。13匹ぐらい釣れたのですが、その内何匹かはリリースしました。釣り過ぎても調理が大変で。

バイブレーションやミノ―も使ってみたのですが、当たりが一番多くフックアップ出来たのはクランクのみでした。スプーンを使わずにクランクのローテーションがここまで効くとは知らず、びっくりしました。

管理釣り場のクランク、おすすめです。

ちなみにここの管理釣り場、洗い場があるので、ここで鱗を取ったり、包丁を持ってきて内臓を取る等も出来ます。有料ですがBBQも出来るみたいです。

ちなみに自分は持ち帰って調理しました。

東山湖。良い釣り場でした。


«
»

コメントを残す