家で新しく始める

Blog LIFE

どこにも行かない連休は、家で新しく何かを始めるのにもってこい。

YOUTUBEやNetflix、アマゾンプライムももう見飽きてきたって時こそ行動あるべし。

でも何があるんだろうって疑問に思ったので、適当にピックアップしてご紹介。

スポンサードサーチ

筋トレ始めてみる

自分も始めてみました。筋トレチャレンジ的なやつ。

最近お腹が出てきたし、バスケも出来てないのでどうしても身体がなまって体調不良の一因にも。目指せムキムキ。

絵を描いてみる

紙とペンがあればそれでもう絵は描けます。ちょっと前に自分は連休というかそもそも無職になったので苦手分野だった絵にチャレンジしました。

自分の場合はお金をかけて液タブも購入したんです。価格.comで売り上げNo.1だった初心者にもおすすめのやつと同じモデル。

料理にチャレンジ

お家料理のスキルアップにも良い機会。

ラーメン屋にも中々いけないこのご時世、自宅で本格的なラーメン作る猛者も。

そうじ、洗濯する

片っ端から洗濯しまくる。ベッドのシーツ、枕カバー、毛布、カーテン、その他諸々。

台所のガスコンロ周り、換気扇、冷蔵庫内も中性洗剤使ってビシバシと。

それだけで心が洗われるよう。ただ、模様替えまでやっちゃうと逆にカオスな状態になるかもです。

オリジナルグッズ作っちゃう

ちょっとハードル高いけども、アイディア次第できっと売れる。

ツイキャス始めてみる

どうしても家にいると人と話す機会がなかったりするので、始めてみてはいかがでしょうか。

スマホかタブレットかノートPCがあれば簡単に出来ますが、PCでより本格的な配信用の機材の紹介も過去にブログで紹介しているのでこちらを参考にどうぞ。

PCによるツイキャス配信方法まとめ

3年程ツイキャスを使用してきたので、個人的なまとめを。尚、基本的にWindowsデスクトップPCを想定していますが、ノートPCでも出来ます。Macを使用されている方の参考にはならないかもしれません。 1.ブラウザ上で配信。 2.OBSによる配信  出来ること:雑談枠・弾き語り・ゲーム実況・配信画面にコメントや複数の画像を上付けする。  出来ないこと:コラボ配信 …

YOUTUBE動画作ってみる

男子中学生のなりたい職業ランキングNO.1に輝いたユーチューバー。

普段見られる方も多いでしょうが、逆に作る側になってみてはどうでしょうか。

ちなみにこのコスモスさんの動画はスマホだけで作ったそうです。半端ない。


«
»

コメントを残す