粧かなうさんに聞いてみた1
個人的に気になるキャス主さんに色々聞いてみる企画第三段。今回は北海道のシンガーソングライター、粧(よそい)かなうさんに色々聞いてみました。
―― かなうさんって今おいくつでしたっけ?
18歳です。
―― 音楽活動というか、ツイキャスを始めたのはいつぐらいの話なんですかぁー?
中1とかだった気がします。まだ音楽活動もしてなかった時から、やってましたね。私はそんなに自分の枠は開いてなくて、コラボあがりに行って、あの何人もコラボを上がってワイワイしてました。
――楽しそう
すごい楽しかった。 最近はしてないですね。 最近は自枠で、歌ってます。
――音楽活動というか、ギターをやり始めたの。いつぐらいなんですか?
始めたのは小学生の時。本格的にはできなかったですけど、本当簡単なコードを一個か二個弾ける、 くらい? それぐらいから数えていいんだったら、小学4年生とかでした。触り始めたのが。
――周りの友達に小学生でギター触っている子なんていなかったでしょう?
いなかったですね。 私なんか昔からこう周りと違うことをしたいっていう人だったんですよ。 だからなんか、こうね。 ドヤってました(笑)
――よし: 両親と家族がなんか音楽関係のことをやってるんですか?
やってたわけじゃなくて好きなのはすごい好きなんですけど、ライブいろんなところへ行ってたりとか。 その影響もしかしたら少しはあるかもしれないです。
―― 初めて弾いた曲とか覚えてます?
椎名林檎。 ここでキスしてって言う曲。うまくは弾けなかったけど、やってましたね。
――小学生のチョイスじゃないよね!?椎名林檎

―― ライブやりたいと思い始めたの。いつぐらいの話なんですか?
それも中学生くらいですね、それこそ。 ツイキャスを始め出した中一とか。 ネットの歌い手さんが好きだったんですよ。 よくliveに行ってて。私もステージ立ってみたいなあって思いました。
――歌ってみた系はやってたんですか?
一回かじったことあったんですけど、どうも機械が弱くて。なんか声の編集とかMIX的な。
―― Mixって言葉を聞いてMIXってなんだと思って。
MIXはあの普通に録音したときの声と売ってるCDの音源てクリアな感じ、クリアさっていうか違うじゃないですか。 普通にじゃあiphoneとかで録音した声とCDで聞く声で綺麗さが違うっていうか。 それをまあ編集してるんですよね、あのピッチ合わせたりとか、ノイズ消したりとか。 あとオケの音に合わせてうまいこと調節して行くんですけどそれができなくて。本当はやってみたかったんですけど。
――だからなんか歌い手さんですかね?ミックスやる人に歌った音声渡してMIXしてもらって上げるみたいな感じのシステムになってるんですかね?
なってますね。その時にお願いしたかったんですけど。やっぱりその時は金銭面も余裕がなかったので、うーん。 だから。 あれ、お願いするのって結構かかるし。 色々と挫折しちゃって、だめだなーってなって。じゃあ自分で弾けばいいじゃないかっていう所からシンガーソングライターの道に進もうって決めましたね。
――友達誘ってバンドやろうとか、そういう話は?
実はやってたんですよ。 続かなくて1年で解散しちゃいましたけど。 高一のときにやってました。活動もあんまり大きくはしてなかった、ネットに載せたりとかもしてなかったです。 ただこう学校の中で軽音みたいな感じでしてました。
――じゃあそのバンドが解散になって、一人でライブハウスに立つようになったんですか?なんか自分で応募してみたいな。
お誘いを受けました。依頼をいただくんですよね。このうちのライブハウスでやれないかなっていう。ノルマがあって例えばチケット三枚売ろうという話になってん一枚1000円だとしたらお客さん一人しか言えませんでしたって言ったら、2000円浮いちゃうじゃないですか。その分を自分で払うみたいな。
――それを高校生からやってるんだ! ええ! すごー!
« りひとさんに聞いてみた2
かなうさんに聞いてみた2 »
コメントを残す