【三重県の無料キャンプ場】矢頭中宮キャンプ場に行ってみた
7月の4連休前に、人生初のキャンプ・テント泊に行ってきました。
ひろしチャンネル、ゆるキャン△に影響され、道具を揃えたのは良かったのですが梅雨の雨の影響でなかなか行けなかったので、念願がようやく叶ったという。
初めてのタープ張り、テント設営で時間はかかりましたが、何とか出来ました。
スポンサードサーチ
矢頭中宮キャンプ場の詳細
*三重県津市〒515-2522 三重県津市一志町波瀬7753−1
電話番号:059-294-7004
HP:津市矢頭中宮キャンプ場
ちなみにここのキャンプ場、基本無料なのですが津市のほうに5日以上前に予約、FAXでの申請が必要です。
申請方法は津市ホームページに書いてあるのですが、軽く説明します。
- 利用可能期間 5月1日~9月30日
- 1.電話をして予約する
- 2.HPでダウンロードした申請用紙を印刷し、必要事項を記入の上FAXを送る。コンビニでもFAX送れます。
- 3.津市のほうから申請用紙に記入した住所宛てに、キャンプ許可証が送られてきます。
管理人さんから話を聞いたり、実際にやってみての注意事項としては以下が挙げられます。
- キャンプ場にある炊事場の水は川の水を引いている(かなり綺麗だったので沸騰したら飲めるかも?)ので飲料水は持参推奨。
- キャンプサイトでは直火しない。焚き火台を使用する場合は不燃シートを使用するなど、地面に配慮すること
- 夜間は街灯がなく、真っ暗になるのでランタン等の明かり必須
- 夏場は蚊やアブ等がいるので、虫よけ対策必須。できれば蚊取り線香なども欲しいです。虫除けスプレーをしていましたが、アブに噛まれました。
- トイレは和式ですが、綺麗に整備されていました。
- 携帯の電波は繋がったり切れたりと非常に不安定。
- 管理人さんは受付が終わるとその日のうちに帰宅されます。
ちなみにシャワーもないです。私は身体がべたついたらタオルで炊事場の水道水(川の水)を使って身体を拭いていました。夏場は夜間でも暑い場合があるので、そういったところの対策もあったほうがよさそうです。
最寄りのスーパー
私が利用した近くのスーパーはマックスバリュ川口店です。
住所:〒515-2603 三重県津市白山町川口8378
電話番号:059-262-6811
近くといってもキャンプ場から距離があること道幅が、かなり狭い、山奥で街灯もないので、キャンプ場でテントを設営してからスーパーに行く・・というのはあまり現実的ではないように思います。
まとめ
無料のキャンプ場なのに景観、人の少なさ(当日は私一人だったため貸し切り状態でした)、綺麗な自然と私としては大満足でした。
とはいっても他のキャンプ場に行ったことがないので比較の仕様もないのですが・・・。また近いうちにキャンプに行こうと思います。
最後になりますがムービーを作ったので雰囲気だけでもどうぞ。
« 新幹線か飛行機か
【奥多摩のキャンプ場】ロッヂ神戸岩に行ってみた »
コメントを残す